メイン

リメイク アーカイブ

2010年02月09日

春のワンピース

春に向けてのワンピースです。

今回はなぜかグリーンがテーマです。


W043-6-1.jpg
絞りです。

W043-7-1.jpg
どのワンピースにも大判ストールがついています。
二の腕は隠したいですものね~。

W043-8-1.jpg

詳しくは >>

着物リメイク べらまきの

2009年11月30日

大きいサイズのリメイク

最近お客さまからのご要望の多い大きいサイズの作品を
一気につくってみました。

今回は 大きいサイズの留袖ワンピースです。
留袖ワンピース
大体 15号~17号のサイズです。

留袖ワンピース
シンプルで人気の形です。

留袖ワンピース

大きなサイズ婦人服 着物リメイクべらまきの

2009年10月13日

新潟伊勢丹に出展してきました。

9/30~10/4まで新潟伊勢丹さんに出展させていただきました。
着物リメイクべらまきの初の関東方面進出です。

ありがたいことに、ISETAN通信という広告にも掲載していただきました。
ise.jpg

やはりデパートというだけあって、初日の人のいりは多かったです。

初日には嬉しいことに、ブログでお知り合いになった、
もちや菓子店もちこさんが会いにきてくれました。
上越のほうからはるばる2時間も掛けて・・・。

遊びに来てくれるとは聞いていましたが、人目みてわかりました!!

初対面だけど、初対面と思わないぐらいなんか普通に話してました。

お仕事中のため、あまりお話できなかったのですが、
実は、この出展のあとちょっと足を伸ばして上越まで遊びにいってきました。
そのときの写真はまた後日

新潟駅の写真です。
niigata1.jpg
始発ののぞみに乗ってもつくのは昼過ぎです。
岡山ー新潟はかなり遠いです。

新潟はちょうど国体会期中のためかなりにぎわっていました。
ジャージ姿の方たちをたくさん見ました。


大きなサイズ婦人服 着物リメイクべらまきの

2009年09月25日

新潟伊勢丹

新潟伊勢丹 クローバーセールに出展いたします
  2009年9月30日(水)~10月4(日)
yasumi.jpg

申し訳ありませんが、9/24~10/9までネットショップをお休みさせていただきます。


クローバーセール!!

クローバーってわかりますか???

13号から上の大きなサイズのことを言うのです。

ちょうど着物リメイクべらまきのは、縫製みんな大きいので必然的に大きな服ができてしまうのです。

ということで出させていただくことになりました。

着物リメイクべらまきの 初の 関東進出です

お近くの方は是非遊びにきてください

私べらが新潟まで行かせていただきます。!!

大きなサイズ婦人服 着物リメイクべらまきの

2009年09月14日

着物リメイクファッションショー

先日、
リメイク教室で洋服を作られ生徒さんを中心に
リメイクファッションショーを行いました。

小さなお店なのですが、50名弱の方が集まってくださいました。
sh1.jpg 出演してくださった方たちでとった記念写真です。
私べらはモデルではなく、内掛けで作ったワンピースを着て
司会進行をさせていただきました。
sho4.jpg
sh2jpg 皆さん最初はかなり緊張されていたようですが
お客様から、質問が飛ぶとちゃ~んと答えられていました
sh7.jpg sh2jpg
あまりにも天気が良かったので、ショーが終わった後外で記念撮影を・・・ sh2jpg
sh7.jpg sh2jpg
来年も絶対にしようと、リメイク教室の生徒さんは張り切っていますので、
出来れば来年もしようと考えています。
是非皆様も、自分で着物をリメイクした洋服を作って
モデルとしてでてみませんか??

2009年09月10日

着物リメイクファッションショー 

着物リメイクファッションショー 

2009年9月13日(日)13:00~
着物リメイクファッションショー  を行います。

リメイク教室でリメイクされた方、

ご購入いただいた方、 オーダーいただいた方、を中心に

着物リメイクファッションショーを行います。

どなたでも見学自由です。是非ご覧ください。

みなさん素人のモデルさんです。

自分で作った洋服を着て、自分のために作られた思い出の着物を着て

ファッションショーに出ます。

ご興味のある方はこの機会に見に来てみては!!

2009年04月26日

母の日にエプロンを

mother2009.jpg
母の日のプレゼントはもう選ばれましたか。
定番ですが、母の日にはエプロン

着物リメイクべらまきのでは、母の日商品送料無料を行っております。
定番のエプロンから、バッグ、ストールまで。


母の日の贈り物

2009年03月13日

投網

少しネットショップ、ブログをお休みさせていただいておりましたが
復活いたしました。

新しく作った手提げバッグですが、このバッグの留め金には「投網」の重りを使用しているのです。
和風バッグ
投網??釣りの時に利用する(漁業になるのでしょうか)、魚の群れに網を投げ、この重りが下に沈むことを利用して魚を取るそうです。
昔は、こういった陶器のようなものを利用していたそうで。
なんかかわいいので使ってみました。

和風バッグ

着物リメイクべらまきの 和風バッグ

2008年11月11日

着物ワンピース

久々に少しお仕事の写真でも。

新作の着物ワンピースです。
着物ワンピース
化繊ですが反物のまま着物があったので、少しかわいいワンピースにしてみました。
結婚式、クリスマスパーティー、ちょっと先の謝恩会などに着ていただければいいかな??

二の腕はやっぱり出したくない、というお客様もおおいことから、
着物ワンピース
共布で大判ストールも着けてみました。

なかなかかわいく出来ているかな。
結婚式に着物リメイクワンピースを 着物リメイクべらまきの

2008年11月01日

着物リメイク感謝際

日ごろの感謝を込めて
着物リメイク感謝際を行います。


着物リメイク感謝際


かなりお得な着物リメイク作品が目白押しです。
サンプルで作った服が中心です。

着物リメイク べらまきの の 着物リメイク感謝際

2008年07月07日

着物リメイク展 7月16日~22日

着物リメイク展 7月16日~22日を行います。
koku1.jpg

備中国分寺のすぐ目の前の「吉備路もてなしの館・ギャラリー」にて行います。
今回は、夏物セールをかねてのかなりお得なイベントになります。
お近くのかたはぜひ、遊びに来てください。
(私べらは残念ながら、今回のイベントには参加しないのですが・・・)

着物リメイクべらまきのからも車で3分ほどのところです。

2008年03月18日

母の日のプレゼント

今年の母の日は5月11日ですね~。

今年は着物リメイクべらまきのでは、い草製品のツジワさんと一緒に母の日のギフトを計画しました。
どんなプレゼントが出来上がるかはもうしばらくお待ちください。
4月より予約受付予定です!!

ということで二人で商品撮影を行ってみたのですが、
母の日のプレゼント
イメージはプレゼントを空けているお母さんです。一応私べらの手です。
でも、い草製品のツジワさんから「その爪の色はお母さんではない!!」
といわれてしまいました。
写真ではわかりにくいですが爪の色はゴールドでした。

母の日のプレゼント
い草製品のツジワさんです。
うれしそうなお母さんなんか感じが出ています。
やっぱり本物のお母さんにはかなわないな~と実感です。

母の日のプレゼントには着物リメイクべらまきのの和風エプロンを

2008年01月23日

帯で手提げを作ってみました。
着物リメイクべらまきのではあまりというかほとんど、バッグや小物は作らないのですが、
たまにオーダーを受けて作ることがあります。
帯びは豪華なものが多く意外と何を作るか困ってしまうのです。

帯バッグ
丸帯で作ったバッグです。
物がたっぷり入る、シンプルなトートーバッグということで、木の取っ手に、
裏地には銘仙の着物を使ってみました。


2008年01月11日

パーティードレス

お客様のオーダーで作ったドレスというほどでもないですが、一応パーティー用のドレスです。
W035-1.jpg

絽の着物を使用して作りました。
私の中では絽はもう少しかたいイメージがあったのですが、意外とやわらかい印象を与えるようなワンピースに仕上がりました。

胸元に大胆にドレープをきかせています。

かなりスタイルのいいお客様でして・・・。
ウエスト部分などかなり細くしているのですが、マネキンが着てもファスナーがあがらないくらいスタイルがいいのです。

着物リメイクべらまきのの リメイクオーダー今年の第1号です。

2007年11月09日

着物のひっぱり

着物のひっぱりというものをご存知ですか?
ひっぱり
これがひっぱりというものです。

作務衣に似ていますが、着物のエプロンみたいなものです。
着物で生活される方は少なくなりましたが、着物で家事をするときに一番気になるのが袖です。
その袖をしまいこんで、あたかも洋服のように動きまわれるようにしてくれるという優れものです。

これはお客様が確かアンサンブルでもっていた着物と羽織の、羽織をひっぱりにリメイクしなおしたものです。

着物リメイクべらまきの のオーダーひっぱり

2007年09月09日

天満屋 広島八丁堀店

9月12日(水)~18日(火)
天満屋 広島八丁堀店  8F催事
ひろしま満点ママ!!フェスタに出店いたします。

ひろしま満点ママ

着物リメイク べらまきの 初の広島出店です。
天満屋さんは中国地方では有名なデパートなのです。

以前ありがたいことに、「ひろしま満点ママ」という番組さんが取材に来てくださいまして
そのご縁で今回出店させていただくことになりました。
朝10:00~閉店の20:00までず~っと私が店番をしておりますので
お近くの方はぜひ、足を運んでみてください。

ということで、私は11日より一週間ほど広島に泊まりこみになります。
久々の一人ビジネスホテル生活です。
以前会社員だったころは、1年の半分以上はホテル暮らしをしていたので、
ちょっと懐かしく楽しみです。

2007年07月31日

着物仕入れ

着物の仕入れに行ってきた。
もちろん着物をリメイクして洋服にするための着物です。
9月にちょっとしたイベントがあるため、着物を探しに行きました。
今回もちょっと可愛い着物があったので写真を撮ってみました。

kimono10.jpg kimono11.jpg
かなり綺麗な紫です。
洋服にするとどう??とは思ったのですが、どうしても欲しくて買ってしまいました。
かなり新しい羽織ですが、みた時に「百人一首」みたいと思ったので買ってみました。私の中では作務衣というイメージなのですがどうでしょう??
kimono12.jpg kimono14.jpg
大島紬です。
茶色の大島紬はナカナカ手に入らなくなってきました。
ちょっとがんばってみました。
銘仙です。
銘仙も大島紬同様少なくなってきました。
kimono13.jpg
少し雑ですが、今回はかなりの量仕入れることが出来ました。


******************************* 明日より、私べらは仕入れの為少しの間お店を留守にします。
着物リメイクべらまきのは通常通り営業いたしております。


2007年07月22日

着物リメイク教室

着物リメイク べらまきのでは、着物リメイク教室を行なっています。
毎週火曜日の午前の部と、午後の部の2回授業を行なっています。
早い方は1回で1着仕上げていかれます。

生徒さんの作品です。
この生徒さんはワンピースがお好きで、暇を見つけては熱心に通われて作品を仕上げていかれます。
着物リメイク教室
「へこ帯」を使って作ったワンピースです。

着物リメイク教室
この服を作りたいと雑誌を持ってこられて作った作品です。

着物リメイク教室
銘仙の着物と、羽織を合わせて作ったワンピースです。

着物リメイクべらまきの の リメイク教室で着なくなった着物を洋服にしてみませんか。

2007年05月22日

和風エプロン

洗える着物を利用した和風エプロンを製作してみました。
最近は洗える着物といわれるものがあるのです。
洗えるということで、エプロンにも向いているのです。








和風エプロン 和風エプロン

両脇にリボンをつけフリーサイズにしてみました。
毎日使うものなのでちょっと可愛くしてみました。

和風エプロン
腰から下のワークエプロンです。
私も利用するタイプですが、ポケットを全体につけて携帯、メモ、何でもポケットに入るようにしてみました。

今回のエプロンはちょっと着た所を写真をとってみようと試みてみました。
エプロンの場合下に着る服が難しく、何着も色んな服を着てみたのですが、最後は全身黒になってしまいました。
ワークエプロンは、黒ではあまりにも全体が暗すぎるのでグレーにしてみましたが・・・。
やっぱり着て撮るのは難しいです。

着物リメイクべらまきの の和風エプロン

2007年04月15日

スプリングコート

暖かくなってきて厚手のコートはクリーニングし少し薄手のコートが必要な時期です。

スプリングコート
青い着物からコートにリメイクしました。
最初はちょっと派手かな??とお客様も悩んでおられたのですが、やはりご自分用に作られた着物だけあって洋服にしてもこのお客様には似合うのです。

スプリングコート
羽織からコートにリメイクしました。
このコートを着られるのは70歳をすぎた方なのです。

出来上がった洋服を大変気に入っていただき、持ち帰られた次の日ある会合にこのコートで出席した時大変評判がよくうれしくてその日に喜びのお電話を頂きました。
何人にも、知らない人にまで着物ですか?と声をかけられたよと大変うれしそうでした。
そんな言葉を聴くとこちらまでうれしくなります。

2007年03月14日

テレビ新広島さんの取材を受けました

テレビ新広島さんの「満点ママ」の取材を受けました!!

月曜~金曜までのあさ9:55~11:25までの番組で広島で放送されています。
残念ながら私のいる、岡山県では放送されていないのですけど・・・。

着物リメイク べらまきののある総社市のスポットを紹介してくれるそうで、備中国分寺や宝福寺などの取材の後にうちにも来てくださいました。
そんな観光スポットと一緒になぜうちが??と思ったのでたずねてみると、ネットで探したところちょっとおもしろそうな場所ということで見つけて下さったそうです。

着物の入手方法や、リメイクをするのに要する時間や、色々なお話をした後、
アナウンサーの方が、うちの洋服を3点も着てくださいました。

テレビ新広島 テレビ新広島のアナウンサーのバーゲルさんです。
すご~く色が白く、綺麗な方です。
モデルさんみたいでした。
(ご本人の許可を得て掲載させていただいてます)
テレビ新広島 作務衣も着ていただきました。
何きても似合うんですね~。


少しわかりにくいですが、作務衣の足元は私お気に入りの い草製品のツジワさんのむしろカリプソです!!

来週の金曜日に放送されるそうです。見れる方は見てくださね~。
予定では4分ぐらいは放送してくれるそうです。
こちらでは見ること出来ないので、ビデオを送っていただけるそうです。

2007年02月21日

着物リメイク教室

着物のリメイク教室の成果です。

講師は、うちのベテラン職人がお教えしております。(私ではありません)

着物リメイク教室
生徒さんが自分で作られた洋服を着たところです。
2回教室に来てくださって、ワンピースを作って帰られました。
写真ではわかりにくいですが、かなり粋な着物でした。

(*ご本人の許可を得て写真掲載させていただいてます。)


着物リメイク教室
お邪魔とは思いながらも、真剣に縫われているところを撮影させていただきました。

やはり、みなさんご自分で作った洋服が着れるとかなりうれしいご様子で、
着物のリメイクにはまっていきます。

2007年01月12日

羽裏ベスト

羽織の裏を使ったベストを製作しました。

羽裏ベスト
羽織の裏を表に使いました。
かなり面白い絵柄の裏が手に入ったので色々考えてみたのですが、ベストしか思いつかずベストにしてみました。

最近このような羽裏を使ったベストをオーダーをされる方が増えました。
裏地なので、あまり丈夫ではなく、まして古いものだと敗れやすいものも多いですが、何とか裏から補強して使うことができます。ブラウスなどは無理ですが・・・。

2007年01月09日

母の日のプレゼント

母の日のプレゼントで何にしようか迷うことはありませんか。
やっぱり一番使うエプロンなんかはいかがでしょう。

着物リメイクべらまきのでは、洗える着物を利用した「和風エプロン」を
ご用意させていただきました。

母の日プレゼント
母の日プレゼント
母の日プレゼント
母の日プレゼント


一点一点自工房にて手作りいたしております。

今年の母の日には、お母様に送ってみてはいかがでしょうか。


2006年12月26日

作務衣

留袖から作務衣を作りました。 最近は、着物をリメイクした作務衣の上着のみをご注文されるお客様が多く、今回も上着のみの製作です。

作務衣
あまり柄が大きくない留袖で、カジュアルにジーンズに合わせられるようなというご依頼で作らせて頂きました。


ジーンズに合うかどうか自分で羽織ってみました。
でも写真を誰も撮ってくれないので、
マネキンであわせてセルフタイマーにして、
走っていきマネキンと入れ替わって自分の写真を撮ってみました。
あまりいいできの写真ではないですが何とか撮れました。

2006年12月02日

100歳のお誕生日プレゼント

ウールの着物からワンピースをリメイクさせていただきました。
着物リメイク
ウエストの部分がかなり、引きつっているようになっています。
これは腰が曲がってしまった
この12月に100歳になる「ひいおばあちゃん」へのお誕生日プレゼントなのです。

こしが曲がってしまったおばあちゃんが、普通の洋服を着ると前がだぶつき、背中が出てしまうということで、お誕生日におばあちゃんに合った洋服を作ってあげようと計画されたそうです。お誕生日会で着ていただくそうです。

おばあちゃんといっても、まだまだお元気でお店にも来店してくださいました。残念ながら私は出かけておりお会いできなかったですが・・・。
すご~く幸せなおばあちゃんなのでしょう。


2006年11月25日

花?

色んなことがひと段落したので、
着物をリメイクした後の残り布で花を作ってみました。
正直こういった細かな作業は、大変苦手なのですが・・・。
リメイクコサージュ
バラのつもりで作ったのですが、バラに見えているのでしょうか??
うまくいけばコサージュにでも使えるかと思っていたのですが・・・。
緑の葉っぱがないほうが良かったかな。


黒の小紋の着物で、コサージュをしてみました。
リメイクコサージュ
これは何とかつかえるような形になってるかな?


2006年10月04日

着物半纏

ちょっと余った着物生地で半纏を作ってみました。
昨年余った生地で作ってみると意外と好評だったので、今年は早めに製作してみました。
敬老の日のプレゼントンにも好評でした。

hanten.jpg
半纏といっても袖なしの半纏です。
袖がないと、家事等をするのに大変便利なのです!!


2006年09月18日

着物リメイクオーダー

先日行なった展示会のおかげで、リメイクオーダーをいただいた。

皆さんタンスの中で眠ってる着物を、捨てるのはもったいない。でも着ないし、おじいさんおばあさん、ご両親などからいただいた着物でも、寸法が合わないから・・・。ということで、もてあまされていたようで、
色んな着物を持ってきていただいて見せていただいた。

その中の私の気に入った着物です。

nuno2.jpg
白大島紬です。この着物を、ワンピースに変身させます。


nuno3.jpg
綿ですが、柄が面白くて購入されたようです。これはベストに変身させます。


持ってきていただいた着物全てが、洋服に加工できるわけではないですが、私では手に入れることは出来ないようなすばらしい着物をたくさん見せていただいた。目の保養になるな!!

*******************************************************************************

夏から、展示会に向けてお休みがあまりありませんでしたので、明日より少しお休みをいただきます。
少しばかり旅に出ます。コメントの返信が遅れると思います申し訳ありません!!

*******************************************************************************

2006年09月12日

着物リメイク展示会

9日よりお店でリメイクの展示会を行ないはじめました。
展示会といってもちょっとしたドレスや、秋、冬物の新作を展示します。

今回は、新聞やラジオなどにいいタイミングで取り上げてもらえたので、大勢の方がご来店くださいました。
その中でも一番高齢だったのは、86歳のおばあちゃんでした。
うちのお店は、駅などから遠いため歩いてくるのは無理なのですが、タクシーで乗り付けていらしてくださいました。
年を感じさせないぐらいお元気で、もちろんきちんとお化粧して、ステキなお洋服を着てほんと楽しいおばあちゃんでした。

足が少し悪くて杖を突いてくるおばあちゃんや、手を骨折していて片手を吊っているおばあちゃんなど、お年を召した方もみなさん、家に閉じこもっていてはいけないので、こうやって綺麗な格好をして出かけるのといわれていました。私が圧倒されるぐらいのパワーです。

いくつになってもおしゃれを楽しめる、そんなおばあちゃんになりたいものです。

tenji.jpg

2006年08月19日

着物アロハ

もう少しで夏も終わるので、最後の着物アロハです。
うちの作品には数少ない、男性向けを作ってみました。
最近はおしゃれな男性も多くて。

aroha.jpg
今回私の一番お気に入りの千鳥です。
結構かわいらしく仕上がりました。

aroha5.jpg
竹の柄がうまく前身ごろにもってくることが出来ました。

aroha6.jpg
以前生地の状態でブログでも紹介させていただいた長襦袢から作りました。
後ろの柄がかなりいい感じです。
化繊の為ちょっと暑いかもしれませんが・・・。

2006年08月14日

リメイクオーダー

お客様の着物リメイクオーダーが完成です。

大島紬を使ってチャイナ風ワンピースです。
着物リメイク
光沢があるので、光の当たる方向によって赤っぽく見えたり、茶色に見えたり、少し緑??
という風に色んな色に見えて面白素材でした。
写真ではちょっと暗めに写ってしまいましたが。

絞りを使ったブラウスです。
着物リメイク
総絞りの着物から作りました。
袖口に、黒い部分を持ってきました。

2006年08月04日

打ち掛けドレス

結婚式で着られる「打ち掛け」からドレスを作ってみました。 長い間、倉庫で眠っていた打ち掛けを思いきってドレスにしてみました。 打ち掛け
かなり豪華な柄の打ち掛けでしたので、可愛いいドレスが出来上がりました。 生地自体に刺繍がふんだんに施されており、結重たいドレスになりました。 余った生地でストールも作ってみました。 どんな方が着てくれるのでしょうか??

2006年07月10日

ゆかたワンピース

浴衣でワンピースを作ってみました

お祭りには浴衣を着たいが、忙しい方や、お子さんがいてどうして浴衣を着れないけど・・・。という方のご要望により浴衣よりワンピースを作ってみました。 ゆかたワンピース
オーダーされたご本人様に着て頂いて撮影いたしました。 これでお祭りに着ていけると、大変喜んでいただけました。 浴衣地は、涼しくて、もちろんお家での洗濯OKですので、気軽に着ていただけます。

2006年07月04日

着物リメイク教室 成果

着物リメイク教室にきてくださった方々の作品発表です。 リメイク2
留袖ドレスです。 これを作られた方は、ご自分用に製図を作りなおしたため、1回では出来上がらず2回通ってきてくださいました。 古い留袖ででしたので、あじのあるステキなドレスに仕上がりました。 リメイク3
ブラウスです。 この方は、今日始めてこられて2時間の教室でここまで作り上げて帰られました。ほとんどご自宅でミシンを使うことは無いそうなのですが、ここまで仕上がりました。

2006年06月25日

着物アロハ

うちの製品は、ほとんどが女性用の着物をリメイクした洋服なので、今回は男性用の着物アロハを作ってみることにした。 まずは、男性の着物の裏地を使ってみることにした。 絵のようですが、着物の裏地です。 着物アロハ
昔の男性用の着物は、裏地におしゃれをしているため着物より裏地が貴重だったりするが、裏地のためナカナカ丈夫な裏地は手に入らない・・。 今回のも比較的新しい裏地であった。 着物アロハ
あわい紫色の長襦袢を裁断して、後ろと前を縫い合わせたところです。 襟、袖をこれからつけてアロハに仕上げます。 このアロハの背中には、龍の柄が入っています。着てくれる人はいるのだろうか?? 着物アロハ
鶴の柄が綺麗な留袖をアロハにしてみよう。 出来上がると、女性向けのアロハに仕上がるかな?

2006年06月21日

留袖ドレス

留袖を使ったドレスをリメイクした。 留袖ドレス
留袖のままだと、なかなか結婚式などでも着ることが少ないですが、ドレスにしてしまうと結構使えると好評です。 着物は準備が大変ということで、意外とご年配の方にも人気なのです。 今回の留袖は、化繊が入っているため黒が綺麗です。 古着では無く、展示品として飾られていたものなので、くすみ、汚れ、針穴などが全く無くかなり、綺麗なドレスに仕上がりました。

2006年06月14日

7月1日リニューアル予定

7月1日にリニューアルオープン

します。ちょっとだけ大きくします。 いままで作業場、事務所として使っていたところをお店にします。 私の仕事の場所が削られて行きます。 着物リメイクオーダーが多かったので、展示している商品数が充実していなかったので、今回は商品数も充実させるのと、いままであまりにも狭すぎたので、ゆったり見ることが出来なかったので、ちょっとだけゆったり見れるように??変えてみることにしました。 作業場としても使っていたので、かなり床が痛んでいるのですが、張り替えたかったが・・・。今回はあきらめました。 以前に、古い家を取り壊す時にもらっていたスドを今回は使いたくて壁にスドを置いてみたりと、色々試行錯誤している最中です。 ということで大忙しです!!

2006年06月11日

大島紬ベスト

大島紬からベストをリメイクしました

夏にTシャツなどの上からでも羽織れるように、1枚仕立てにしました。 裏地をつけていません。 薄着の夏にこそベストは活躍するんですよね。ウエストを隠せたり、背中のお肉を隠せたりと・・・。 大島紬ベスト
青の2種類の大島紬を使用しました。 かわいい花柄の大島を使っています。 大島紬ベスト
こちらも、茶色の大島紬を2種類使用しました。

2006年06月04日

着物ストール

お客様からよく言われる、着物をリメイクしたドレスワンピースに羽織るストールを作ってみました。 みなさんドレスを作られた後、肩を出すのは嫌なため結構上に羽織るもので悩まれるそうです。やっぱり肩は出せませんよね!! 以前のブログで紹介した夏着物から作ってみました。 仕入れ1
これが元の夏の羽織です。 着物ストール
完全なストールにしてしまうと、意外と食事とかするときに肩が出てしまったりするので、脇を少し縫って腕を通せるようにしてみました。 ちょっと間違うと、化粧をする時のケープになってしまったので簡単そうで意外と難しかったです。 着物ストール
後ろ姿です。 透けている生地なので、パーティーなどで着ていただくとかなり映えると思います。

2006年05月29日

リメイクオーダー コート

季節はずれのコートの着物リメイクオーダーです。 写真は残念ながら少し青っぽく写ってしまってますが、紫がかった青いコートです。 大胆な絞りが入っており、お客様と最初は何にするか長い間悩みました。そしてコートにすることに決まったのでこんな季節はずれに完成しました。 着物コート
袖口と、襟にうす紫の別の着物を使用しアクセントをつけてみました。 お客様が、あまりクビが詰まった感じが嫌いな方なので、少しボタンを下めなデザインにしてみました。 着物コート
やっぱり絹なので、着心地は最高です。 軽くて、暖かいのです。

2006年05月23日

着物リメイクオーダー 喪服

夏着物の喪服をリメイクして、洋服の喪服を作りました。 喪服1
ほんとシンプルなワンピースです。 ロの着物ですので、少し透けています。 夏は着物のお手入れが大変です!! ちょっと動くと汗をかくし・・・。ということでお手入れが簡単な洋服にリメイクをされたのです。 お母様から、お嬢様への贈り物です。 私も、このアイデアにはすご〜く賛成です。

2006年05月13日

着物リメイク 新作ドレス

着物リメイクドレス 新作

今日は、新しいデザインのドレスが出来上がりです。 最近ちょっとドレスにも力入れてみました。 着物リメイクドレス
淡〜いピンクに、地文様のかなり着物らしい生地です。 反物からの製作なので、丈も十分とることができました。 背中の空きがかなりセクシーです。 着物リメイクドレス
背中のラインを作るのに試行錯誤しました。 若い方だけでなく、年配の方でも着ていただけるデザインです。 HPより先に、ブログにアップしてみました!! ただいま、エンジのような、赤のような着物で同じデザインを製作中です。

2006年04月30日

リメイクオーダー

振袖のリメイクオーダー完成です。 着物リメイクドレス
振袖から、結婚式用のドレスを作りました。 鮮やかなオレンジに、鳳凰が描かれています。 色の白いお客様なので、オレンジがまたはえるんですね!! これだけの長さと、フレアを出すにはちょっと普通の着物では難しいです。振袖を使ったのと、あとお客様が細い方なので実現できました。 なんと、このドレスはお客様のサイズに合わせて作ったので、うちにある9号のかなりナイスバディのマネキンさんも着ることができなかったのです!! ホームページのトップにマネキンにこのドレスを着せているのですが、実は後ろのファスナー上ってないのです・・・。

2006年04月29日

仕入れ 2日目

着物を探しに京都へ行ってみた。 京都に行くのは久々なので、ちょっと観光気分である。 今回は、河原町近辺で着物を探すことにしたので、河原町のカフェでランチにした。パンはおいしかったけど、料理は・・・。 友達に、着物屋さんを数件案内してもらった。 そのうちのひとつで、すごく絵を気に入ってしまい衝動買い!! 着物1
着物2
ブラウスにいいかな。 このお店で、数点ほど購入した。 今回は、かなりいいものを買えた。満足である。 早く作らないと!!

2006年04月24日

大瑠璃セレクション出展

大瑠璃セレクションへ出展しました

全国の名産品、グルメ、スイーツ、匠の技をお取り寄せできるサイトです。 もちろん出展したのは着物をリメイクした洋服です。 着物リメイクキャミソール
着物リメイクアロハ
この写真を撮るのに一苦労です。 1つの商品を225*165の写真1枚で表現するってむつかしいです。 普段も手を抜いてるわけではないけど、普段以上に力が入ってしまいます。 写真ってほんと難しいです。 今回出展した洋服は、大瑠璃セレクション用に作成した洋服なので、大瑠璃でしか手に入らないのです!!

2006年04月14日

着物仕入れの日

今日は、リメイクに使う着物を買いに行ってきた!! 今回の狙いは、大嶋紬 しかし・・ 私の気に入った色が無かったので大嶋紬は諦めた。 茶色の細かい柄のが欲しかったんですよね。 仕入れ1
これは、すけた生地の着物なんですよね。 お客様からリメイクで作成したワンピースに合うストールを洋服地でもいいからと依頼されていて、生地を探していたところに こんな着物があるなんて。 意外と、着物で作ったドレスとどういったストールを合わせていいかわからない!!という意外を多く頂いていたので、同じような着物を探して写真の着物意外に3着購入。 仕入れ2
春らしいピンク。やっぱりブラウスかな。 定番な着物も数着購入。 仕入れ3
正直、リメイクして洋服にできるかどうかわからないけど・・。 柄が気に入ってしまったので購入!! 洋服にならなかった自分で着よう。

2006年04月12日

FM倉敷出演

着物リメイク教室

FM倉敷さんに紹介されました!!

「再び」というテーマで、着物をリメイクして再び洋服として生き返らせるということで呼んでもらえました。 私の会社の代私の会社の代表、牧野が出演してきました。 FM倉敷
FM倉敷の上別府千秋さんと写真を撮らしてもらったそうです。 後ろのかわいい方が上別府さんです。 着物のリメイクを始めたいきさつや、リメイク教室の話、今まで作った作品、私が知り合いの結婚式に出る時に作ってもらった留袖ドレスの話や、牧野が自分の大嶋紬をワンピースにした話などいっぱいしゃべってました。 残念ながら、ベラの会社のある総社市は、FM倉敷の電波が入らないのです。すぐお隣の市なのに電波が・・・。 でもFM倉敷さんは親切にテープまで作ってくれて私は聞くことが出来ました。

2006年04月08日

数珠入れ 

今日は、着物から数珠入れを製作!!

意外と、数珠入れってもっていないんですよね。 普段あまり使うものではないですが、 お客様からのご要望が多かったので作ってみました。 数珠入れ1
今回は3種類の着物から作ってみました。 地味めの着物を抜粋しました。 数珠入れ2
大きさは、数珠がちょうど入る大きさになってます。 着物地ですので、柔らかいのでカバンの中とかに入れやすいとこがいいですね。 数珠入れ3
同じ生地で、手提げとおそろいで持つのもいいかもしれません。 次は、手提げカバンを考えてみよう。 近々、数珠要れHPにアップします。

2006年03月28日

着物リメイク教室

着物リメイク教室をはじめます。

よくお客様より、着物のリメイクの仕方を教えて欲しいとのご要望が多くありましたので、4月より「着物リメイク教室」を始めることにしました。 リメイク教室といっても、製図をとりたい、着物のほどき方を知りたい、製図の並べ方、裁断の仕方を聞きたいと、皆さんの知りたいことはいろいろなので、「自分の作りたいものを作る」「自分の聞きたいことを聞ける」をモットーに教室をしてみようと思っています。 なので、月1回、毎週、月2回など自分のペースでこれるような教室をと考えています。 うちで使っている、作業場をそのまま開放するので、ミシン、オーバーロックミシン、ボタンホールミシンと機械に不自由はないかな?と思っています。但し、作業場です。 リメイク3
写真が、オーバロック用のミシンです。 よくズボンの脇、裾など、ほつれないように糸が巻きついたように縫われているところがあると思いますが、それをするためのミシンです。 私、べら自身は、まだまだ未熟なものでうちの、縫製暦三十数年のベテランがお教えします。 ベテランさんは、笠岡のシルバー人材センターの「着物リメイク講座」で講師をし、昨年そのメンバーとシルバー人材の岡山県の発表会で、着物をリメイクした洋服でファッションショーを行なっているのです。 生徒さんも、はじめは半数ぐらいが初心者だったそうですが、皆さん、ファッションショーに向けて必死でつくり、一人で何着も作られ、ファッションショーに出たそうです。 目標を作って、チャレンジしてみるのもいいですね。 今からなら、母の日に向けて作り始め、手作りの洋服をプレゼントしてみるのもいいかも。

2006年03月25日

着物リメイクオーダー

着物のリメイクオーダーを受けていた商品が完成です。

リメイク1
長襦袢をリメイクしたブラウスです。 リメイク6
これは、着物ではなく長襦袢です。お客様の、おばあ様が使われていたそうです。かなりおしゃれな、おばあ様だったそうで、私も、一目見てこの色合いは気いってしまいました。 リメイク3
羽織をリメイクしてベストを製作しました。 羽織は、おしゃれな裏地が多く、今回も裏地を利用したベストがお客様のご要望でした。 着物の状態は良かったのですが、裏地は少し痛んでいる場所がありましたが、裏から芯地を張ることにより補強しました。 気に入っていただけるといいのですが。

2006年03月17日

着物リメイク!!

着物のリメイクってまだあまり知られていないかも知れないですが、着物リメイク べらまきのでは単純に着なくなった着物をほどきなおして、洋服にしたて直します。 「もったいない」と否定される方もいらっしゃいますが、タンスの中で眠ってしまって、朽ちていくだけの着物が、洋服となって普段使用できるものになったらいいかな!!と思い作ってます。 昔の着物はステキなものが多いです、今では手に入らないような柄、色、何とも言えない雰囲気があります。 着物生地 ピンク
この生地は残念ながら、ちょっと色がくすんでしまっています。 なかなかいい生地に出会えることは少ないです。

紹介

About リメイク

ブログ「べらの和風な生活」のカテゴリ「リメイク」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはダイエットです。

次のカテゴリは仕事です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。